新型コロナ感染

去年のはじめから日本でも始まって、もう1年半を超えた。
感染の様子は、第5波まで起きた。
はやり病という点では、止むを得ない点はあるが、政治として
うまく対応したとは言えない。そこは人災の部分。

 

やったことは
・人の動きを制限する
・マスクを推奨する
・ワクチンを打つ
だが、「防ぐ」手立てが不足したと思う

・入国者を検査し、感染してない確認ができるまで隔離する
・感染者を見つけたら、その足取りを追って接触者を漏らさず検査する
という手立てが不足した。

 

ツールとしては、COCOA がそのツールだったはずが、アプリの不具合
があってもすぐには修正せず、陽性者の入力手段が煩雑であった
というシステム上の問題もあって機能しなかった。
従って、感染者が増えたら商売を犠牲にさせて人流を制限させた。

 

何より、我が政府は何につけ反省をしない。
それでは賢くならない。
記録を残さない。そればかりか記録を捨てる。提出するのに黒塗りする。
そんなことでは反省のしようがない。反省はしないのだという意思表示
なのである。
自民党総裁戦が始まったが、そんな基本的なことを言う人間はいない。
つまりはこのまま行こうと言うわけだ。

あなたの足跡碑(菅 義偉)

あなたは、嘘をつく人で※1、国民に説明する意思がない人※2でした。
あなたは信頼するに足りない人です。

 

※1 桜の会の名簿を無いという。コンピュータにも残ってないという。
   探せばあることは素人にもわかる。それでも無いと嘘をつく。
   本件は、事が単純なだけに、本質が分かりやすい。
   
   https://www.asahi.com/articles/ASN1B3V85N1BUTFK009.html
    朝日新聞 2020年1月10日 20時20分
    「第2次安倍政権以降の招待者名簿はすべて廃棄済み」と説明し、再調査
     しようとはしていない

   https://mainichi.jp/articles/20200107/k00/00m/010/377000c
    毎日新聞 2020/1/7 19:54
   (名簿は)ないと思っている」として、名簿の調査には否定的

※2 国会で議員から質問されて、全く同じ答えを12回もするのは、聞かれた
   ことに答えようとする意思がないということ(オリパラ開催)

   https://mainichi.jp/articles/20210510/k00/00m/010/216000c
   毎日新聞 2021/5/10 19:31
   「選手や大会関係者の感染対策をしっかり講じ、安心して参加できるようにする
    とともに、国民の命と健康を守っていく」と両氏に計12回、同じ答弁

   https://www.asahi.com/articles/ASP5D3JY5P5CUTFK017.html
   朝日新聞 2021年5月12日 13時45分
   首相は一日を通じて問われた五輪開催の是非には触れず、「国民の命と健康を
   守っていく」を計17回繰り返した。

 

私たち名も無い一般人は、1票を投じること以外にオフィシャルに政治に関わる
ことができない。
しかし、偉人の碑を見ればその人を思い出せるように、忘れてはいけない人を
碑を作ることで忘れないようにしよう。
そうして、そんな人や団体に投票しない人が増えたら少し良い日本になる。

この国は大丈夫か(学術会議事件)

菅総理は、日本学術会議のメンバー任命時に6名を除外した理由をとうとう言わなかった。

当初は「名簿を見ていない」に始まって「私が判断した」という発言もあったが
判断理由は言わなかった。

 

公職にある者がその職務で重大な決定をしたら、その理由を言うに留まらず記録に

残して置くべきことは義務である。 なぜなら後の検討に役立てないといけないからである。

 

それを言えないのは、その理由が「不適切である」という自覚があるからに違いない。

 

彼は官房長官時代には「桜の会」参加者名簿を故意に廃棄し、電子データの復元も
「できない」と言って拒否した。 やる気なら復元できることは誰でも知っている。
この件も「不適切」な内容である自覚があるからである。

 

悪事を働いていると公言している者を、のさばらせておくこの国は大丈夫か。

 

学術会議の発足自体が、先の戦争に科学者が協力した反省から生まれた経緯が
あるところ、先日は早速「デュアルユース」という表現で、軍事利用について
検討するよう、井上科学技術担当大臣が学術会議会長へつたえたという。

空母の建造が決まったり、敵基地攻撃が話題になったり、安倍さんの選挙演説に
反対を言ったら検挙されたり、防衛装備品の輸出を協議したり…..
すっかり戦争の体制です。

「ベツノマスク」

当初からあまり期待されなかった、「アベノマスク」ですが、


  ・途中、不良品が混入したこともあり、供給が遅れた。
  ・こともあろうに、不良品対応として更に金を支出した。(どんな契約?)
  ・やっと数がそろって配布する発表をしたら、要らないとの反応が多く
    結局、配布断念となった。
  ・この騒動は4/1 から 7/E の4ヶ月かかった。
  ・安倍さん自身も、すでに「ベツノマスク」を使っている。

 

  釈明したらどうでしょう。この無駄遣いについて。
  私は桜の会の対応とともに、あなたの所業を忘れない。

西村大臣はもう少し配慮を

大阪の吉村知事が「判断基準」を示したことについて、西村経済再生担当大臣が
「何か勘違いをしているんではないか」という発言をした。※

 

国と知事の業務分担はあるだろうが、国は宣言をするだけで対策の具体化は
知事に丸投げしているように感じていた。
専門家会議も含め、経済対策部門も含めた国のコントロールセンターを
設けるべきではないのか?
ドイツのような周到な準備は、国レベルでなければできまい。

 

また、国民の不安は ・現状はどうなっているのか ・どれだけ頑張れば
どうなるのか ・いつまで頑張ればいいのか といったところにあるが、
わかるように示されてはこなかった。
そういう点で、大阪の提案はずいぶん具体的で、わかりやすいと思った。

 

大阪の発表に良い点があるのであれば、我が身を振り返ってみるべきなのであって
セクト的な「勘違い」などというのは不適切なのではありませんか?

 

経緯
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000183396.html
https://www.fnn.jp/articles/-/39854
https://www.j-cast.com/tv/2020/05/07385507.html

ドイツ
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/042000163/

 

特別給付金 オンライン申請顛末

オンライン申請をトライしてみました。
結果は、だいぶ時間をかけましたがなんとか終わりました。
もっとわかりやすくならないものか。。。

 

オンライン申請を検索すると、まいなポータルで申請するのだと判明します。
画面上2つの入り口があって、パソコン+カードリーダーのセットで
おこなう方法と、パソコン+スマホのセットで、パソコンにバーコードを
 表示して、スマホで主に操作する方法のようです

 

困難にぶつかった点は以下
1)スマホの適合(スマホでバーコード読み取り方式)
 我が家には2台スマホあったのですが、いずれも不適合でした。
2)カードリーダーのアプリ取得(マイナンバーカード方式)
 以前からPaSoRi は持っていましたが、これでマイナンバーカードが
  読めるとは思っていなかった。
 PaSoRiRC-S330 なので(やや古い)、Windowsパソコンに接続しても
  エラーが来て、調べたらSONY のソフトインストールが必要だった。

 

やってみて「どうして?」と思った点
1)マイナンバーカード作成時に、パスワードを5個決めさせられた。
  一つで良くないですか。(二番目から五番目は同一のものでかまわないので)
2)マイナンバーカード上になんで電極があるの?必要? 金かかるでしょ。
  SONYFeliCa 方式リーダーで読めるなら。

川柳(政治)

アメリカにへつらう政治 誰のため
                ※F35 を100機注文
                ※対米関税下げ、自動車はそのまま


●言われたの 艦隊海外に出すよう
                ※中東へ派遣

 

●素人にもわかる隠蔽 その品性      
                   ※桜を見る会

●復元不可?  そんな技術者オファー消ゆ
                   ※桜を見る会

Twitter 風に 
#川柳

< この政府は恥ずかしい。 言い訳のレベルが低い。 悪意がある。
   1)記録がないと言い張る
     そもそも公務で仕事をしているなら、行為決定の理由と実施内容を

     記載した記録が無いことは恥でしょう。 
     会社で言えば新人教育のレベルのことをできない人たちなわけ? 
     指摘されても反省しない人たちなわけね。
   2)電子データを復旧できないという
     パソコン使っている人は誰でもデータをなくした経験がある。復旧の手立て

     は知っている。復旧できないという者は理由書を書いて出せ。  >